今回の記事では、PythonのWebアプリケーションフレームワークであるDjangoについて学ぶことのできるPythonスクールと講座を紹介します。
Djangoが学べるPythonスクール
実際に講師からDjangoについて学ぶことができるのは2つです。
INTERNET ACADEMY
INTERNET ACADEMYはPythonエンジニア育成推進協会の「認定スクール」に認定されているので、Pythonの習得を目指す方へ質の高い教育を提供してくれます。
INTERNET ACADEMYでは初心者でも学びやすいように、アプリ開発に欠かせない(ログイン機能、CRUD機能、検索機能、集計機能など)の実装演習を最初に行い、
そのうえで、実践的な問い合わせシステムやECシステムを構築していくので、応用力を短期間で習得することができます。
また、INTERNET ACADEMYは専門スクールなので、充実のキャリアサポートもついてきます。
1人1人に専任のキャリアプロデューサーがついてくれるので、就職や転職、在宅ワークなどのサポートも手厚いです。
.Pro(ドットプロ)
ドットプロでは、受講生の80%以上が未経験からのスタートなので、「初心者がどこでつまづくか」を理解しているため、 現役エンジニアの講師陣が丁寧に納得するまで説明してくれます。
また、用意されているコースがAI×Djangoコースなので、KerasやScikit Learnについてのスキルを身に着けることが可能です。
未経験の人が開発したアプリとしてはAI顔分析を利用した見た目年齢認識アプリ「AI CAMERA」などがあります。
ただ、場所が現在のところは渋谷校のみなので、東京の近辺でなければ、なかなか難しいです。
しかし、その分しっかりと丁寧に自分のスキルとすることができます。
Djangoが学べるオンライン講座
Djangoについて、オンラインの講座形式で学べるサービスを紹介します。
PyQ
PyQはブラウザだけで簡単にPythonの勉強をすることができるサービスとなっていて、
また、Pythonエンジニア育成推進協会の推薦教材となっているサービスでもあります。
PyQを運営している株式会社ビープラウドはPythonに関する書籍を多数出版、監修しています。
いちばんやさしいPythonの教本
いちばんやさしいPython機械学習の教本
etc
PyQでは専門書一冊の金額で月に学び放題となっていて、
Djangoについての基本から、ECサイトやWebAPIまでも学ぶことができます。
Paizaラーニング
Paizaラーニングは、動画を使ったオンラインのプログラミング入門学習コンテンツです。
一本約3分の動画とそれぞれのチャプターに対応した演習課題で効率よく学習が可能となっています。
実行環境構築いらずで、ブラウザ上でpythonを実行できるので、だれでもすぐに学習を始めることができます。
Udemy
Udemyとはアメリカで設立されたオンライン動画学習のプラットフォームサイトです。
運営は進研ゼミで有名なベネッセが行っています。
購入した動画は買い切りで一度購入すればずっと見ることができます。
また、購入した動画の講師に対して、質問することも可能です。
セールも頻繁に行っているので、料金的に非常に安いときがあります。
Djangoに関しては、日本語でのコンテンツもありますが、英語でのコンテンツもあるので、より本格的な学習をすることができます。