無料キャリア相談をしてくれるプログラミングスクール

「プログラミングを身に着けて、転職したいけどいろいろありすぎて何を学べばいいのかわからない」

「プログラミングができるようになったら、どんな未来が待っているのかイメージがわかない」

「起業してみたいけど、プログラミングスクールいったからってできるものなのか」

未経験からエンジニアに興味を持って、目指すあなたはこんな不安を抱えていませんでしょうか?
不安を抱えることは素晴らしいことです。前進しようとしているからこそ感じるものです。

ただ、不安を解消するには自分だけの考えだと、堂々巡りになってしまうことが往々にしてあります。

そんな時は、先人に尋ねるのが一番です。
先人も聞く人を間違えるとあなたにとって逆効果になる場合があります。

同じような境遇からエンジニアとして活躍している方に相談することが、あなたのもやもやを解消してくれる近道となります。

なので、今回はエンジニアとして、キャリア相談に乗ってくれるプログラミングスクールをご紹介します。

目次

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに参加される方は90%以上が未経験のかたで、
業界やエンジニアについて詳しく知らない状態でも受け入れてくれます。

専属のカウンセラーが、エンジニアの仕事内容やIT業界のこと、
エンジニアとしてのキャリアのことについて詳しく教えてくれます。

まったく、あまりわからないという方はまず、DMM WEBCAMPで全体感をつかんでみるのがよいでしょう。

TechAcademy

TechAcademyは現役エンジニアが講師をつとめています。

また、無料カウンセリングを受けた人の声として、「無料のカウンセリングなのにこんなに親身になってくれるんだ」とあります。

プログラミングがどんな感じか掴むために今は無料体験もやっているので、まずは無料体験をしてみてあなたの弱点を自己分析してからキャリア相談をしてみるとより深いところまでの話ができるようになります。

ドットプロ

ドットプロはWebデザインに強いスクールです。

就職、転職、企業に関する相談も受け付けていますし、
現役フリーランサーとして活躍している人から話を聞くことができるので、
より現場に近いところからの情報を得ることができます。

tech boost

tech boostはオンラインのプログラミングスクールです。

現役エンジニア、キャリアメンターによる無料カウンセリングを実施していて、
未経験から、エンジニアとしてキャリアチェンジする方法を聞くことができます。

POTEPAN CAMP

ポテパンキャンプはWebエンジニアとして転職実績がとても多いスクールです。

Webエンジニアとして興味がある方は聞いてみるのがよいですね。

まとめ

スクールにもそれぞれ個性がありますので、あなたの望む方向に進むためにもまずは、
情報を仕入れるということにつながればと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次